スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

AVATAR


 そういえば、久々に映画を観たことを
書こうと思っていて忘れていました。

観た映画は「アバター」

結論から言うと
とてもいい映画でした。

あまり、小理屈をこねるのは
得意じゃないのですが感想を。

パンドラという地球と同じような生態系を
もつ惑星が舞台です。

地球と同じように、木々が生い茂り
野生の動物たちがたくさんいます。

星全体がジャングルに覆われている
ようなイメージです。

そこにはナディという先住民がいます。

植物に宿る精霊のようなものを信じていて
自然や野生の動物たちと共生しています。

ストーリーは
簡単に言うと
地球人がこの星の大切なものを破壊し
奪おうとするが

先住民と先住民とともにアバターに入った主人公たちが
(アバターに入ったといっても分からないと思いますが
詳しくはオフィシャルサイトをご覧ください)
戦って、自然の力を借りて人間の武力を打ち破る話です。

通常は人間が宇宙からの侵略者から
地球を守ったり、闘ったりして
最後は勝利するのが定石ですが
この映画は人間が
残酷な侵略者になっているところが
新しいなと思いました。

軍隊の指揮官の
犯罪者と紙一重の残酷な性質が
人間の闇の部分を投影しているような気がしました。

地球でも同じようなことが
形は違うけれども、
起こっているような
ことを暗に示しているのかなあと
感じました。

そんなことを考えて作られたのかは
わかりませんが、

僕が知りうる限り
タイタニック以来の作品の
ジェームズ・キャメロン監督の作品でしたが

映像のリアリティはすごいです。

ストーリーは単純ですが
とても見ごたえのある映画でした。

3Dでも上映しているので
見てみたい気がしたのですが
誰かが、とても疲れると言っていたので
やめました。

3Dじゃなくても十分でした。

お勧めです。
JUGEMテーマ:日記・一般



生き物好き




僕はあまりテレビが好きではありません。
テレビゲームも全く興味がありません。

テレビも、面白いドラマや、映画は見るのですが
なくても全く不便を感じない人間です。

そんな僕が最近、欠かさず見ている番組があります。

「飛び出せ科学くん」という番組です。

ココリコの田中と、中川翔子と何人かのゲストが
博物館を回ったり、巨大生物の捕獲に行ったり
とにかく、生き物づくしの番組です。

むかしから、巨大生物の番組は気になってしょうがなかった
僕ですが、昔の番組は

「幻の巨大生物を捕獲?!」なんて見出しで
実は、よく見えない写真で終わったり、足跡だけを
見つけたりと、不完全燃焼な番組が多かったように感じましたが

この番組、巨大生物がすぐつかまって、
実際に見られるところがすごいんです。
(こんなに、あほみたいに感動しているのは
僕だけかもしれませんが)

出てくる出てくる、巨大生物が。
しかも身近な井の頭公園や、日比谷公園をはじめ
アフリカまで取材に行って
ゲストが、巨大なアリにかまれたりしながら
すごい映像を見せてくれます。

他にも、里山の田んぼや用水路で
何がとれるか競争していたのですが

タガメやタイコウチといった昔あこがれた
図鑑でしか見られなかった水中の昆虫が実際に採れたり
(ココリコの田中が狂喜しているのを見て
 自分もこんなのが取れたら無茶苦茶うれしいだろうなあと
 感情移入しています)

とんでもない大きな魚が採れたりと
ココリコ田中やゲストが本当に楽しそうです。

息子と出かけてみたくなります。いっちゃおうかな・・・

そして、今日の特集は
「驚愕!最凶の危険生物大図鑑スペシャル」
でした。家族全員釘付けでした。
期待を裏切らない面白さでした。

「飛び出せ科学くん」最高です。
毎週月曜夜11時半から、お勧めです。

ちなみに、関係ないですが
我が家には、犬2匹とドジョウが7匹います。

ちょっと、お宅っぽいネタで失礼しました。


中学2年生の時から、池袋に住んでいました。

僕はあまり池袋が好きではありませんでした。
僕は買い物好きなので、そういう点では
とても便利でいいのですが
住まいのある街としては好きではありません。

一つはやはり緑が少なくて
なんとなく、ゴミゴミしていて
殺伐としているところ。
(あくまで主観ですよ)

もう一つは、建っている建物が
みな高く、空が狭いことです。

見上げても視界の半分以上が建物で
空は本当に建物に切り取られた一部分という
感じです。

なんとなく、気持ちよくないんです。

今の仕事を始める前は
設計事務所に勤めていて
大阪の事務所に勤めていました。

大阪を知らない人は、そうは思わないと思いますが
大阪って、東京に比べるとかなり規模が小さな都会です。

僕が住んでいた、豊中市の上新田というところは
とても緑が多く
大きな公園もたくさんあり、
なんといっても、空が広くて過ごしやすい場所でした。

万博公園(約40年前の大阪万博の跡地です)
までは車で15分くらいでした。

仕事を変わるために、退職して
大阪を後にしたのですが、とてもじゃないけど
都会に住みたいとは思いませんでした。

そんな、経緯があって
今の住んでいる場所に決めました。

ここは、とても空が広くて
よく上を向いて歩いているんですが
最近ブログを頻繁に更新するようになり
携帯のカメラで空の写真を撮るようになりました。

それをアップしているわけです。

自分で撮った写真は結構好きなんです。

ブログの読者の方にも
僕のとった写真が好きだとほめてくれる方も
いるので、調子に乗って写真撮りまくって
ハードディスクにたくさんストックしてます。

銀座の建築探訪

 当社には、銀座にお客様が数社いらっしゃるので
良く銀座や有楽町でぷらぷらしています。

昨日も、お客様のところへ
更新の手続きに伺い
またぷらぷらしていました。

銀座は他の場所とはちがい
一種独特の雰囲気を醸し出しています。

その雰囲気を作っている
要素の一つが建物です。

もと建物の設計をやっていた人間からみると
「いやあ、お金かかってるなあ・・・」
という建物がたくさんあります。

とくに高級ブランドのビルは
銀座にあるということは
おもいっきりメインの店舗になりますから
妥協は許されません。

デザインも突き詰めて
考えられているような気がします。

今度、面白そうなので
銀座のブランドビルの写真を撮りまくってきて
アップしてみよう。

      ↓このビル有る意味すごいです。
       
       この穴のあいた壁
       近くで見れば見るほどきれいに作ってあります。
       他にもたくさんあるので今度写真撮ってきます。

            

            ↓違う角度からみると
             空が写りこんできれいです。
             写真がいまいちですいません。

週末の楽しみ 

今朝は比較的涼しいですね。

私には週末に続けている趣味が2つあります。
一つはサッカー。
これは、息子が所属していたチームが
シニア向けということで運営しているチームです。

年齢は40代が中心で、50代の方も結構いて
毎週土曜日の夜、2時間ほど汗をかきます。
(最近、用事が重なって月に1度か2度程度になってしまっていますが)

練習には現役のサッカー部で毎日バリバリ
やっている中学生や高校生も参加して
かなりハードなゲームをやっています。

そして、練習の最後の方には必ず足がつっています・・・

そしてもう一つが、野菜作りです。
野菜作りと言っても、我が家の庭は
野菜作りができるほど、広くもなく
日当たりも悪いので

近所で3坪ほど場所を借りています。

「体験農園」といいます。

体験農園という名称ですが
ただ、農地を借りるだけではありません。

まず、大きな特徴は
週末には農園主さんによる講習会が月に1,2度開かれます。

園主さんや、ベテランの方が
直々に野菜作りを指導してくれるのです。

ただ農地を貸し出すのであれば、市民農園といいます。

市民農園は自分で、何を植えるか計画し
栽培しなければいけません。

おいしい野菜作りを夢見て、市民農園をはじめたはいいけど
あまりうまく育てられずに、雑草だらけになってしまう
ことも珍しくないそうです。

ところが、体験農園は違います。

農園主さんが定期的に野菜作りの講習会を開いてくれて
作る野菜もすべてプログラムされています。

したがって、園主さんが立てた計画に基づき
利用者は、野菜を作っていくわけです。

種、苗、品種の選定はすべて園主さんによります。

なぜ、その品種なのか、その年の気候や
害虫の発生状況、土の状態などを考慮し、

美味しく、強い品種を選んでくれます。

肥料や、農薬についても
なぜ、それを使うのか
どうして野菜に必要なのか
どんなものが安全なのかを
細かく教えてくれます。

聞いているだけで目から鱗です。

こうして、殆どの人が、お店に売っているような、いや
それ以上の野菜を作ることができます。

私もはじめて、もう6年目になりました。
本来ならベテランの域で指導員にでも
ならなくてはいけないところなのですが

なかなか時間が取れず、いつも必死なので
なんとか美味しい野菜はとれるのですが

技術の方はいま一つです。(とほほ)


昨日はその、体験農園の講習会でした。

この、暑い中の作業はかなり応えます。
しかし、緑に囲まれて、
美味しい野菜が食べられ、土に触れて

こんな体験が、東京に住みながら
できるなんて夢にも思っていませんでした。

この体験農園ですが、現在全国に普及中だそうです。
皆さんの住まいのお近くでも
やっているかもしれません

お勧めです。

右がホウレンソウ、左がジャガイモです。
今年も美味しく食べられました。

我が家が借りている畑です。
時期はちょっと前です。
手前はトウモロコシ。


こんな感じで食事会もあります。
1